歩数計記録 PR

2021年2月の合計歩数と反省、今後の目標、改善すること。

2021年 2月 月間歩数 目標 ウォーキング
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

今日は毎月恒例の先月の合計歩数と前年同月との比較、反省と今後の目標についてです。

1月は歩数は良かったものの
体重は反発していて…って状態だったんですが
2月はどうなったでしょうか。

また今月3月の目標も考えます。

2月の月間歩数は119,532歩。1日平均4,269歩とふるわず

ではさっそく
2021年2月の月間歩数は119,532歩という結果になりました。
今月の努力目標値が14万歩だったので2万歩ちょっと少ない結果です。

1月は1日平均5,000歩まで
あと少しというところまできていたんですが
平均歩数も4,269歩と後退してしまいました。

やっぱり寒さで外には出づらい…

だけど
前年である2020年2月の月間歩数は114,987歩。
前年同月104%で終われたことは正直ホッとしました。

2月の1日最高歩数は15,317歩。歩数の少ないけど過酷な日も

2月の1日最高歩数は15,317歩。
この日は久しぶりの都会に出て
いくつか歩いて用事をこなしていたので1万5000歩越えとなりました。

これを考えると
オフィス街で歩いてルート営業する営業マンさんなど
1日運動してないように見えるけどかなりの歩数になってるんじゃないかな。

その次はバレンタインデーの前日。
春らしい気温と約束もあって散歩に出かけた日。

第3位の2月6日
土曜日で公園でのんびり過ごしていたらこの歩数になってました。

で第4位は…なんと2月1日

2月は前半頑張っていて後半に歩数が減ってる。
タニタアプリで見ても歩数が右肩下がりだなー…と思ってはいたんですが。

継続のモチベーション維持のためにも努力目標は必須とここでも思います。

2月中で5,000歩以上歩いた日は11日。
先月と比べて6日少ない。

ただ5,000歩いってない日で「この日は身体ボロボロだったけど…!」って日もあって
歩数に表れない労働もあるなぁ。と思ってたり。

やっぱり1月に実感したけど
歩数を伸ばすなら月末1週間前くらいで努力目標までを数字で明確に意識しないと達成できないという事が分かりました。

3月の目標は前年同月比100%越えの継続

とりあえず
前年同月100%越える!は2ヶ月維持ができたので
基本は同じ目標
としたいと思います。

今月は31日あるので
努力目標は1日平均5000歩の15万5000歩です。

体重に関しては
とりあえずゼロポイント以下を目指します。
(具体的体重でいうと60.4kg。この歩数計記録をとりはじめた時の体重)

努力目標は60kgを下回ること。だけど無理はしません。

筋力量は相変わらずです(^_^;)
目標がイマイチ明確に体感できないので
今月は+O.5kgを目標にします。

2月に発表できるかも?と言ってた話ですが
まだ正直、清水の舞台でワタワタしてる状態なので3月中にはなんとかします!
(言い切ったんでやります。豆腐メンタルの改善…)

4月にいい結果を報告できるよう地道に努力していきます。

スポンサーリンク


スポンサーリンク